レモンのような柑橘系の酸味と苦味・コクのバランスのとれたマイルドな口当たり

ペルー ホープ Qグレード(原産国:ペルー)

レモンのような柑橘系の酸味と苦味・コクのバランスのとれたマイルドな口当たりを持つ風味が特徴で、通常のペルーとは一味違う逸品です。

スペシャルティコーヒー生産地として知られるペルー最北部ウワバル地区の中から品質の良いコーヒーを生産する零細農家85軒を選び、輸出会社の農業技師の指導のもと、更に高レベルのコーヒーを生産し、世界的に高い評価を得るコーヒーとなっています。
マイクロロット品と言って良い高品質豆に仕上げています。

この辺りの地域は、隣国エクアドルに近く、首都から離れた国境沿いの田舎だったため、インフラ整備なども遅れていましたが、このような奥深い地域だからこそコーヒー生産にとって最高の土地として再認識され、生産者が将来の希望を持てるようになりました。
地元ハエンに、ドライミルをを設置することで、精選管理が徹底できる事も品質向上に貢献しています。
スペシャルハンドピックを行うなど、品質を高めた結果、アメリカ大手コーヒー会社に、スペシャルティコーヒーとして出荷実績を多く持っており、ペルー産コーヒーの中では、最上級の評価を受けています。

産地状況として、今年ペルー北部産コーヒーは、コロンビアの減産、高騰に伴い、欧米からの引き合いが強く、入手困難になってきています。

生産地:ペルー共和国カハマルカ州ウワバル地区(提携生産者85軒)
標高:1,300~1,900m
等級:G1(グレード1)スペシャルハンドピック マイクロロット
品種:カツーラ種・ブルボン種・カチモール種
スクリーンサイズ:S19‥14%、S18‥28%、S17‥32%、S16‥16%、S15‥10%
乾燥方法:天日乾燥
Qグレードポイント:83.92点
精選方法:ウォッシュド
認証:Qグレード

おすすめの焙煎はシティローストです。
生豆の状態でのグラム数なので、焙煎後は約10%〜20%目減りします。

200g…¥1,100(¥1,188/¥594)
300g…¥1,500(¥1,620/¥540)
400g…¥1,890(¥2,041/¥510.2)
500g…¥2,280(¥2,462/¥492.4)
1kg…¥4,240(¥4,579/¥457.9)

cafe space ¥530(¥583)
take a way ¥530(¥572)

*()内は税込価格、100g当りの単価です。
*まとめ買いがお得です。