ペルー チャンチャマヨ 有機JAS栽培 Qグレード(原産国:ペルー)
ペルーの中部で栽培されるチャンチャマヨは、程よい酸味とコクを併せ持ち、スッキリとしたマイルドな口当たりのコーヒーです。
通常のチャンチャマヨはG-2が標準品となりますが、今回入荷した豆は、グレイド1(G-1)です。
G-1とG-2の違いは、欠点数の少ないのがG-1となり、格付けの基準は欠点数となっています。
標高やスクリーンサイズで分けてはいません。
カップによる違いも等級に反映されます。
程よいフレーバーとマイルドな酸味を有するものがG-1となりますので、カップによる差があるのもペルーの格付けの特徴です。
ペルーは、コーヒー生産地として、標高が高く土壌が肥沃なため、害虫が棲息しにくい事から、昔から有機栽培をしている農家が多くあります。
他の生産国のように初めは農薬・化学肥料を使用していたが、その後、有機栽培に変更した物と比べて、良質で安定しています。在来種が多いのもそのためです。
ペルーオーガニック(有機栽培)は、昨年から欧米の需要が増えており、早い段階で売り切れ、品切れ状態となる人気商品となっています。
ペルーから消費国への輸送もコンテナ不足から今まで以上に時間がかかるようなっています。
品質は、Qグレード認証を取っている事からも良品と言える品質となっています。
生産地:ペルー共和国 チャンチャマヨ地区
等 級:G-1(グレイド1)
収穫時期:4月~9月
品 種:カチモール種、ブルボン種
スクリーンサイズ:S19…14%、S18…29%、S17…33%、S16…18%、S15…6%
Qグレードポイント:81.25点
精選方法:ウオッシュド
認 証:Qグレード・有機JAS認証
おすすめの焙煎はハイローストです。
生豆の状態でのグラム数なので、焙煎後は約10%〜20%目減りします。
200g…¥1,350(¥1,458/¥729)
300g…¥1,840(¥1,987/¥662)
400g…¥2,330(¥2,516/¥629)
500g…¥2,820(¥3,045/¥609)
1kg…¥5,250(¥5,670/¥567)
cafe space ¥720(¥792)
takeaway ¥720(¥777)
*()内は税込価格、100g当りの単価です。
*まとめ買いがお得です。